新・とおりみち通信

〜 出歩きあるばむ 〜

五ヶ山・小川内の水没した土地と木々、その後(2021年2月)

 

2021年2月7日、五ヶ山(福岡県那珂川市)・小川内(佐賀県神埼郡吉野ヶ里町)を訪ねた。緊急事態宣言発令下だったため、佐賀県側の小川内は短い時間だけ対人的接触がないようにして訪ねた。

 

前回訪ねたとき(下の記事)から2年近く経った。

https://sanchiroku.hatenadiary.jp/entry/2019/04/14/123153

この訪問以降は現地を訪ねようという気持ちが出てこなかった。

 

試験湛水を実施していた五ケ山ダムはその間、2020年4月19日に洪水時最高水位サーチャージ水位)に到達し、そこから水位を下げて、同年12月22日に試験湛水を完了し、翌2021年1月21日から運用開始の運びとなった。

五ケ山ダムサーチャージ水位到達時の記者発表:

五ケ山ダムの試験湛水状況について - 福岡県庁ホームページ

五ケ山ダム運用開始にあたっての記者発表:

五ケ山ダムの運用開始について - 福岡県庁ホームページ

 

ダムの水位は最も下がった時には355mを少し切っていたようで(私の手元に残している記録では12月23日に354.97m)、そこから徐々に水位を上げ始めている。

ダムの水位がこれだけ下がると、私がこれまで現地で見てきた、東小河内の桜やモッコクの木々の一帯はもちろん、小川内の杉が鎮座していた神社境内の近辺や、旧・小川内小学校の一帯も、水面の上に出ているはずだった。それで、水位が上がらないうちに、五ヶ山・小川内をまた訪ねようと思っていた。

 

以下、現地の写真を掲載する。

写真を掲載するか、そもそもこの記事を書くかどうか、かなり迷った。ダムの水位が下がって、それまで水没していたかつての場所が見えている様子を写真で載せているブログやツイートもすでにあり、記録という意味ではそれらの記事や画像がじゅうぶんに役目を果たされると思う。

けれど、自分が見たことを自分が書いて載せる必要もやはりあると思った。どなたであってもそれぞれの関心それぞれの着眼でそれぞれの伝え方・残し方をなさる意味があるはずだと思う。

写真をご覧になりたくない方はここまでで止めていただけたらと思う。以下、写真はすべて、橋の上や新道から見下ろした遠望の写真である。いつものようにコンパクトカメラの写真で、このごろ焦点が合いづらくなっていて、写りはあまり精細ではない。

 

 

五ヶ山クロス・ベース近くから 旧・倉谷、佐賀橋方面

f:id:sanchiroku:20210314003311j:plain

 

佐賀大橋の福岡県側手前から

f:id:sanchiroku:20210314003315j:plain

 

写真中 手前側の高台が東小河内の旧・山神社一帯 階段左手にモッコク その奥(裏に隠れている位置)にもみじ モッコクの右手奥に山桜 (ダムの満水時にはこの山桜の梢が水面上に少し出ていたかすべて沈んでいたかぐらいの水位だったろうと思う)

奥側が小川内の旧・山祇神社一帯 小川内の杉の移植工事跡と境内まわりの杉などの木々が見えている

f:id:sanchiroku:20210314003318j:plain



東小河内の側から小川内方面

f:id:sanchiroku:20210314003321j:plain

 

佐賀大橋から東小河内方面

f:id:sanchiroku:20210314003327j:plain

 

 

f:id:sanchiroku:20210314003330j:plain

f:id:sanchiroku:20210314003334j:plain

 

佐賀大橋から旧・佐賀橋、旧・小川内小学校方面

f:id:sanchiroku:20210314003340j:plain

 

小川内小学校の桜 船のように見える観測機器らしきものの左側の道沿い

f:id:sanchiroku:20210314003344j:plain

 

小川内の側から東小河内方面

f:id:sanchiroku:20210314003347j:plain

 

小川内の杉 元気そうだった

f:id:sanchiroku:20210314003350j:plain

 

佐賀県側に少し入ってからの眺望 入り江の位置で以前は山桜が咲いていた

f:id:sanchiroku:20210314003355j:plain

 

佐賀大橋から旧・山祇神社の境内一帯を見る

f:id:sanchiroku:20210314003358j:plain

 

那珂川の流れ 以前ここでこぶしが咲いていた 過去の写真と見比べると、中央の木々の手前右手の、川岸に見えている木がそうだと思う

【文面修正 2021年3月15日】

f:id:sanchiroku:20210314003402j:plain

 

緑が残っているか、復活しつつあるかは、上からではわからなかった。景色は見るかぎり土色をしていて、木々は白く感じた。

 

帰ってから調べたところでは、この日の水位は358.32mとのことであった。

その後も水位はゆっくりと上昇している。この記事を書いている3月14日未明の時点では、360.39mとなっている。

ダムの水位に関するリアルタイムと直近の情報:

福岡県 河川防災情報

 

 

【リンク追記 2021年3月15日】

上の写真をご覧いただいたあと、もしできれば、次の過去記事を見ていただけたらと思う。上の写真に写っている場所と木々の数年前の様子が写っている。

 

2013年

https://sanchiroku.hatenadiary.jp/entry/20131127/1385555034

 

2016年

https://sanchiroku.hatenadiary.jp/entry/20160411/1460304711

 

https://sanchiroku.hatenadiary.jp/entry/20160411/1460304712

 

2017年

https://sanchiroku.hatenadiary.jp/entry/20170412/1491986837

 

2018年

https://sanchiroku.hatenadiary.jp/entry/20180408/1523196105

 

【追記ここまで】

 

 

 

また訪ねようと思っている。

f:id:sanchiroku:20210314003407j:plain

 

五ヶ山・小川内の水没した土地と木々、その後(2021年2月)